NLP2025

 

出島メッセ長崎で開催されているNLP2025に参加しました。
参加者数は2,248人(当日参加者を除く)、発表件数は777件、スポンサー数は103団体と、全てが歴代1位を更新するほどの規模でした。

 

木村ゼミからは、5名のゼミ生がポスター発表を行いました。
いずれも初めてのポスター発表でしたが、聴講者は途切れることなく、盛況を博しました。

Q7-20 農林業基準技術に含まれる表を対象としたPDF から CSV へ変換する際の課題分析
○杉山 陽菜乃, 阿部 瑞稀, 中村 彩乃, 前多 陸玖, 坂口 遥哉, 佐藤 栄作, 木村 泰知 (小樽商大), 小林 暁雄, 大友 将宏, 石原 潤一, 桂樹 哲雄, 川村 隆浩 (農研機構)
Q7-14 PDF 形式の農業技術文書を用いた表構造認識ベンチマーク TOITA
○阿部 瑞稀, 杉山 陽菜乃, 中村 彩乃, 前多 陸玖, 坂口 遥哉, 佐藤 栄作, 木村 泰知 (小樽商大)
Q7-22 農林業基準技術文書を対象としたPDF解析ツールの表構造認識の性能評価
○中村 彩乃, 杉山 陽菜乃, 阿部 瑞稀, 前多 陸玖, 坂口 遥哉, 佐藤 栄作, 木村 泰知 (小樽商大)
Q7-18 北海道十勝地域における農業政策と営農活動の課題分析の試み
○坂口 遥哉, 木村 泰知 (小樽商大), 河野 洋一, 東 陽介 (帯畜大)
Q10-12 地方議会の予算表を対象としたLLMによる表形式変換を用いたRAGの提案
○前多 陸玖, 木村 泰知 (小樽商大)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA